スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
固まったハチミツを湯煎
友達にプレゼントしてもらったハチミツ。
とても美味しくてよくパンにつけていただいています。
でも量がなかなか多いので少し固くなってしまいました。
そこで日本蜂蜜株式会社さんのHPを見てみると…
●結晶の溶かし方
性質上におきましては、問題はございませんので、45~60度のぬるめのお湯に入れてゆっくりと溶かすと風味が損なわれにくいです。
とのことなのでゆっくり湯煎してみました。

確かにしっかり溶けて、風味もそのまま!!
むしろ最近固めの蜂蜜を無理くり使っていたのでトロトロになりさらに美味しく感じました!
一度湯煎すると、ある程度は固まりにくくなるそうです。
湯煎するときはフタを開けて行いました(理由はわかりませんがお手本の写真もフタなしだったので…)。
お気に入りのハチミツがさらに美味しくなって食べられるのは嬉しい!
ほんの5分もかからず溶けたので、手間もかからずいい感じです。
とても美味しくてよくパンにつけていただいています。
でも量がなかなか多いので少し固くなってしまいました。
そこで日本蜂蜜株式会社さんのHPを見てみると…
●結晶の溶かし方
性質上におきましては、問題はございませんので、45~60度のぬるめのお湯に入れてゆっくりと溶かすと風味が損なわれにくいです。
とのことなのでゆっくり湯煎してみました。

確かにしっかり溶けて、風味もそのまま!!
むしろ最近固めの蜂蜜を無理くり使っていたのでトロトロになりさらに美味しく感じました!
一度湯煎すると、ある程度は固まりにくくなるそうです。
湯煎するときはフタを開けて行いました(理由はわかりませんがお手本の写真もフタなしだったので…)。
お気に入りのハチミツがさらに美味しくなって食べられるのは嬉しい!
ほんの5分もかからず溶けたので、手間もかからずいい感じです。
- 関連記事
-
- 固まったハチミツを湯煎
- seriaのキッチングッズが優秀
- コンロの油汚れをためない掃除